
【吉祥寺】漫画×アート×カフェの新感覚カフェ!CAFE ZENON
吉祥寺駅から5分のおしゃれカフェ

吉祥寺駅北口からでて、線路に沿って右(荻窪方面)に歩くこと約5分、高架下におしゃれなカフェが見えてきます。そのカフェこそカフェゼノン。
カフェゼノンは漫画×アート×カフェをコンセプトとした新感覚のカフェで、店内の内装には様々なアーティスティックな工夫が施されています。
このおしゃれなシャンデリアは必見。コンセプトの1つである”漫画”にちなんで、本がたくさん積み重なっているようなデザインになっています。さらによく見てみると、漫画を描くのに必要なものがちらほら。
テラス席があったり、1階を見下ろせる2階席があったり、意外と広いカフェです。大きなアート作品が飾られていたり、柱のデザインもこだわっていたり、とにかく見ていて飽きない!
奥には本棚もあります。季節のイベントなどに合わせて、よく装飾が変わるので、行く度に新しい発見ができそうですね!
北斗の拳のケンシロウもいます(笑)思わず記念撮影したくなっちゃいますね!
また、電源やWi-Fiも自由に使えるので便利。ノマドワーカーやスマホの充電がなくなってしまった時にも気軽に寄りたいおすすめカフェです♪
必見!トイレがおしゃれ!
ここで注目したいのが、吉祥寺イチユニークでおしゃれなトイレ!
女性用のトイレは、ちょっとしたお姫様気分が味わえるかわいらしいデザイン。壁には漫画の吹き出し型のピンクのタイルが敷き詰められています。
男性用トイレは個室にこだわりが!トイレにぴったりの有名漫画のあるセリフがかかれているそう。思わず、笑っちゃうようなデザインだそうです。男性の方と行った時には、なんて書いてあったかぜひ聞いてみてくださいね♪
ラテアートがおすすめ!
CAFE ZENONではラテアートがおすすめ。見ても飲んでも楽しめるラテアートを気軽に楽しむことができるんです!ちょっとした自分へのご褒美としてもよし、こっそり何かのサプライズにプレゼントしてもいいですね♪
かわいい動物やお好きなキャラクターも♡
フードも充実!
フードもがっつりメニューからスイーツまで充実しています。
こちらは人気メニューの1つ、武蔵野野菜のカレーライス。季節の野菜をたっぷり乗っけたおしゃれカフェらしい一品です。鉄板に盛り付けられているのもテンションが上がりますよね!
こちらは大人気スイーツ、ヤマナカプリン。1日の販売個数に限定があるので、食べたい方は早めに行くのがおすすめ。テイクアウトもあるので、おみやげにもいいですね♪
バーとしても利用できる!
こちら、なんと24時まで営業しているそう。
オリジナルカクテルをはじめ、お酒もたくさんあるので、バーとしても活用できます。カウンターもあるので、夜に行って、1人でのんびりおしゃれにお酒を飲むのもいいですね♡
まとめ
いかがでしたか?
吉祥寺にはたくさんカフェがあるのでどこに行こうか迷うこともあるかと思いますが、気になった方はぜひ行ってみてくださいね♡
■詳細情報
【住所】〒180-0003 東京都武蔵野市吉祥寺南町2−11−3
【電話】0422-29-0711
【開店時間】11:00-24:00(ランチ:11:00-15:00)
(Food L.O.23:00/Drink L.O. 23:30)
【定休日】不定休