
【都内】世界に1つだけ!都内で自分だけのオリジナル作品が作れるおすすめ”大人のワークショップ”7選
様々な体験ができる施設
まずは複数の体験が1か所でできちゃう施設をご紹介します。1度体験してみて、次回は他のなんて、何度も通いたくなっちゃうような施設ですよ♪
【渋谷】Fab cafe
「fabrication(ものづくり)」「fabulous(愉快な、すばらしい)」という2つの言葉を掛け合わせたネーミングのこのカフェではドリンクやフードなどを楽しめるほか、ものづくりもできちゃいます♪
マカロンにオリジナルのデザインを彫ったり、オリジナルキーケースやカードケースを作ったり、普段はなかなか使うことがない機械がいくつもあるので、それらを活用して作ってみましょう♪
もちろん、カフェとしてだけの利用も可能ですが、ついつい創作意欲がわいて、何か作りたくなっちゃうようなカフェです!
【目黒】Maker's Base
ここでは様々なワークショップが用意されています。
オリジナルデザインのアクセサリーを作れたり、レザー小物を作れたり、3時間陶芸体験し放題のコースがあったり、魅力的な体験ばかり!大人でも満足できるものづくりができます♪
貝からとりだして作るアコヤ真珠のアクセサリーコースは特に注目!都内ではなかなかできない体験なのでおすすめです!またアコヤ貝を選ぶことから自分で行うので、完成したアクセサリーに愛着もわきそうですね♪真珠をそのままアクセサリーにするので、デザインで失敗することもないですし、ものづくりに自信がない人でも気軽に挑戦できます!もちろん、プレゼントにも最適ですよ。
専門施設もおすすめ
これから紹介するのは専門施設。上記のように1か所で何種類もできるわけではありませんが、日本でここしか体験できないものや趣味として長期的に習えるもの、伝統工芸品など様々あります。
【北千住】アトリエラミンキャンドル
こちらではキャンドル作りの体験ができます!写真のようなステンドグラスキャンドルもつくれます(3500円)。フォトジェニックですごくかわいらしいですよね!こんなのが自分で簡単に作れちゃうなんてステキすぎる♡
他にも火をつけないで香りを楽しめるボタニカルアロマサシェなども体験できます!お部屋に飾っておけば、いい香りが長く楽しめますよ♪
キャンドル作りにはまった方は長期的に習えるコースもあるので、続けたい方は趣味として続けられるのも嬉しいですね!惑星のようなキャンドルやスイーツのようなキャンドルも作れるようになるんだとか♡
【谷中】トルコランプ専門店 ザクロらんぷ屋

谷中銀座の商店街真ん中あたりにあるのがザクロらんぷ屋。お店の外からでもわかるくらい、たくさんのトルコランプが飾られています。エキゾチックでステキなトルコランプですが、意外と売られているところは少ないですよね・・・。でも、ここならステキなトルコランプをGETできるのはもちろん、自分で作ることだってできちゃうんです!
デザインも色も自分で決められるので、どんなランプにしようか創造意欲がわいてきちゃいますね♪日本ではここでしかできないそうなので、ぜひ作ってみてくださいね♡
【墨田】すみだ江戸切子館
伝統工芸として知られている江戸切子。お店に並んでいるのを見たことはあっても、どのように作っているかは知らない人が多いのでは?そんな江戸切子製作を体験できる場所があるんです!それがすみだ江戸切子館です。
ここでは自分のオリジナルデザインで伝統工芸を体験できます。うまく柄をつけるのは想像以上に難しいそう。自分で作ってみれば、職人さんのすごさや江戸切子の価値を再確認できること間違いないし。日本の伝統工芸だからこそ、ぜひ一度は試してみてくださいね♪
【飯田橋】ゴ―ウェルカービングスクール
こちらではソープカービングに挑戦できちゃいます。ソープカービングはタイの伝統的工芸で、石鹸に細かいカットをいれていき、花などに仕上げていきます。タイでは結婚式の贈り物などにも使われるそう。うまくコツをつかめばお料理にも活用できるかも?!
こちらでは、はじめての方向けに体験レッスンを開催しています。上の写真の『ソンクラーン』をはじめ、季節に合わせたデザインでチャレンジできますよ♪
こまごました作業が得意という方は特に楽しめること間違いなし。長期的に通えるコースもあるので、体験してみて楽しかったら趣味として続けてみてもいいですね!
【蔵前】カキモリ
カキモリは品質にこだわった文房具屋さん。万年筆やボールペンを中心に筆記具を扱っています。そんなこのお店ではオリジナルのノートを作ることができます。
オモテ表紙、ウラ表紙、中の紙、留め具とイチからすべて自分で選ぶことができます。普通にノートを買うよりは高くなってしまいますが、旅行日記やカフェ巡りなど何か特別なノートを作るときにはぴったりですよ♪1ページ1ページ書くたびに自分らしさがたまっていきます。
また、ここでは万年筆をたくさん扱っているのですが、オリジナルのインクも作ることができちゃいます。微妙な色合いまで自由に試せるので求めている色が見つかること間違いなし!もちろん今まで万年筆を使ったことがないという人やプレゼントにもおすすめですよ♪
文房具好きにはたまらないステキなお店にぜひ足を運んでみてくださいね♡